
こんにちは、オハラです。
THE NORTH FACE【ノースフェイス】のバックパック「Access Pack」が話題になりましたね。

ぼくもTwitterを眺めている時にふとアクセスパックを紹介している記事を見て「ほしい!!!」と思ったクチです。めちゃくちゃカッコいいですよねこれ。
アクセスパックは今のところ海外のストアのみでの販売となっており、日本の公式ストアでは購入不可。ということでアメリカの公式ストアを覗いてみたのですが、そこで衝撃が走りました。
ぼくが知ってるノースフェイスじゃない…
やたらとかっこいいバックパックが並んでる。あれノースフェイスってこんなにかっこよかったっけ?と驚いてしまうデザインのリュックが多数。皆さんも見れば絶対一目置くはず。
今回はぼくの独断でアメリカの公式サイトで見つけた、ノースフェイスのかっこいいバックパックを紹介します。
ミニマリストにオススメ!3種類の「PREMIUM COLLECTION」
これから紹介する3つのバッグパックは通勤時の使用を主に想定した「PREMIUM COLLECTION」シリーズ。
たくさんのガジェットを持ち歩く人にフォーカスし、全てのギアを整理して収納できるように中身に工夫がされています。都会的な洗練されたデザインもプレミアムの名前にふさわしい。
紹介ムービー
OVERHAUL 40 BACKPACK【オーバーホール40 バックパック】

アメリカの公式サイトをざっと見渡して、最初に「これはっ!」と感じたバックパック。カラーリングが今までにないような雰囲気を醸し出しています。

デザインもさることながら、コンパクトなサイズ感のくせに40リットルも入るスグレモノ。ミニマリストにピッタリかもしれません。

背面には分厚いパッドが。身体への負担も少なそうです。

カラーバリエーションは3種類。黒×赤が目を引きますが、やっぱりオールブラックが使いやすそう。
SURGE TRANSIT BACKPACK【サージ トランジット バッグパック】

これまたかっこいいですね…ノースフェイスのロゴがなかったらどこの近代的なブランド?と聞きたくなってしまうデザインです。止水ジップのラインがイカしてる、、、


先の「OVERHAUL」よりはボリュームを感じる出で立ち。色の影響かな?
背面にはもちろん分厚いパッドが完備。

カラーはプレミアムコレクションの中では最も多い9種類。グレー×ブラックがスタイリッシュでかっこいいですねー。

こちらが通常の「SURGE」モデル。比べて見るとプレミアムモデルはより都会的な雰囲気を感じますね。
ROUTER TRANSIT BACKPACK【ルーター トランジット バックパック】

これまたミニマムな出で立ち!それでいて容量は41L!めちゃくちゃカッコいい…。

背負っている画像からも41Lの容量のバックパックとは思えないほど、コンパクトな外観。

もちろんこちらも分厚いパッド。

カラー展開は6色。

既存の「ROUTER」。やはりプレミアムコレクションのものはいい意味でノースフェイスのプロダクトに見えない…!
以上3つがノースフェイスが都会在住のコミューター向けに打ち出した「プレミアムコレクション」でした。ミニマリストの方ならこのカバン一つだけで生活できちゃいそうです。
お手頃価格なのにハイセンスデザイン&収納たっぷり!「FRANCHISE COLLECTION」
次に紹介するのは1万円前後で購入できるお手頃価格な「FRANCHISE COLLECTION(フランチャイズ コレクション)」。
その値段からは想像できないほどカッコいいデザインで、ガジェット類も収納できる便利なコンパートメントが備え付けられているイチオシのコレクションです。
紹介ムービー
HOT SHOT BACKPACK【ホットショット バックパック】

ホットショットというとノースフェイスの中でも有名なモデルですが、海外モデルは一味違います。

ツイストするようについている部分を開くとアイパッドや細々としたガジェットを整理するコンパートメントが。取り出しやすそう。

カラーは6種類。

こちらが日本で販売されているモデル。アウトドア寄りなのが分かります。
MICROBYTE BACKPACK【マイクロバイト バックパック】
※こちらはフランチャイズコレクションではありません。

コンパクトな17リッターのPC収納バックパック。

整理整頓できるように様々なサイズの仕切りがあります。

高さはあるものの非常に薄めのフォルムなのでスタイリッシュに見えますね。

カラーは全3種類。
IRON PEAK BACKPACK【アイアンピーク バックパック】

シンプルなフォルムでノースフェイスとは思えないモダンな雰囲気。容量28リッターのバランスがとれたバックパック。

「MICROBYTE」シリーズと同様、細かいものを整理して入れられるコンパートメント完備。大きな違いは容量でしょうか。こちらはマチもしっかりあるのである程度厚みがあるものも収納できそうです。

カラーは5種類。どれもブラックとグレーがカッコいいなぁ…。
見た目もカッコいいモバイルバッテリー内蔵型バックパック
3年前にも「SUERGE」シリーズからリリースされていたモバイルバッテリー内蔵型のバックパックがあったのですが、現在は新たなシリーズがリリースされているみたいです。
紹介ムービー
INDUCTER CHARGED BACKPACK【インダクター チャージド バックパック】

ブラックボディにイエローのロゴがかっこいい。

手前のコンパートメントにモバイルバッテリーが内蔵されています。

カラーはブラックとブルーの2種類です。
RESISTER CHARGED BACKPACK【レジスター チャージド バックパック】

細かいところが「インダクター」と異なるデザイン。

正直違いがわかりません(笑)

写真を見るとブルーもかっこいいですね。
こちらもブラックとブルーの二種類。
FUSE BOX CHARGED BACKPACK【フューズ ボックス チャージド バックパック】

縦長でスタイリッシュなデザイン。

ブルーもあるみたいですが、在庫はブラックのみっぽいです。

ミニマムでかっこいい。ノースフェイスのバックパックのいいところはサイドに飲み物などを入れられるスペースがあるところ。これがあるのとないのでは利便性が全然違います。本当に。
USストアならでは!?変わり種2選!
最後に変わり種を 2つ紹介して終わりにします。
流行のナップサックをノースフェイスで楽しもう!

ビビットな色合いが夏にピッタリなノースフェイスのナップサック。
サイドポケットもついていて使いやすそう。

全4色のラインナップ。それぞれメッセージも違っていておもしろい。
20$とお手頃な値段もいいですねー。
USA WISE GUY



日本よ、これがUSAだ。
終わり。購入方法はわかりません。誰かおしえて下さい。
公式ストアから個人輸入できるのかな。もしくはBUYMAとかで問い合わせてみるといいんですかね。モバイルバッテリー内蔵型バックパックは見つけました(クソ高い)
全商品を見たい方はコチラ→THE NORTH FACE USストア



コメント
矢に打たれた写真じゃなくなってますね。個人的にあれツボってたんですがwww
id:cho-gouriteki 様
コメントありがとうございます!
本当ですか!?リア友につまらないと言われて変えてしまいました…笑
なんにせよありがとう御座います!