PR

マニックパニック「クレオローズ」でインナーブリーチした毛を染めた結果と色落ち

マニックパニックのクレオローズ ヘアカラー

マニックパニックのクレオローズ

今回はマニックパニックの「クレオローズ」で髪の毛を染めた結果をレビューするぜ!!赤ピンク的な色にしたい時のおすすめカラーです。

結構濃い目の色なので1回ブリーチしたくらいの明るさであれば綺麗に染まると思います。

 

スポンサーリンク

マニックパニック「クレオローズ」でカラー:ビフォー

まずは染める前の髪の毛の状態を見ていきましょう。

クレオローズで髪の毛を染める前の髪

インナーを2回ブリーチした後、マニックパニックの「ロカビリーブルー」と「ヴァイトレットナイト」を1.5:1の割合で混ぜたもので染めて1週間ほど経った状態です。なんだこれ。

 

ワセリン

髪の毛が長くてマニックパニックの皮膚への付着が怖い方はワセリンを塗りましょう。首元と耳に塗れば付着が防げます。

 

クレオローズを手にとった

突然の上裸失礼します

塗っていきましょう!鮮やかな赤って感じの色です。

 

クレオローズを塗っている

ビニール手袋のストックが1つしかなかったので頑張って片手で塗っています。

 

クレオローズを塗っているぞ

発色にムラが出ないように、しっかりと塗布部分に色がつくまで塗りましょう。

 

ブラッシングをしている

塗り終えたらマニックパニックを均一に行き渡らせるためにブラッシングをしましょう。この作業も発色のムラを防ぐためです。ラップで髪の毛全体を覆うとさらに浸透率が高まります。

筆者は1時間くらい放置しましたが、30分くらいでも十分に染まります。

 

マニックパニック「クレオローズ」でカラー:アフター

染め終えた

かわいい!自分で言うのもなんですかとてもナイスな色に染まったのではないでしょうか。クレオローズめちゃいい!

 

クレオローズ別アングル

ちょうどいいくらいのチラ見え感。かわいさしかない……。

 

後ろから

ピンクのパーカーとの相性も抜群です。大森靖子さん味を感じます。

 

セットした

ジュカーラのジェルでセットしました。スタイリング剤をつける時は基本ジェルを使っています。

 

マニックパニック「クレオローズ」の色落ち

1週間後と2週間後の画像があったのでそれぞれ掲載します。

 

1週間後の色落ち

一週間後の色落ち

セットした時の画像がありました。ビビットさが薄まって柔らかめの色合いになった印象です。

 

2週間後の色落ち

2週間後の画像はたくさんありました。クレオローズ再度染める前に記念に撮影した感じです。

 

紫感がつよくなっている……。

 

ほぼ完全に抜けているのがわかると思います。

2週間後の色落ち

ほとんど染める前と同じ色になりました。面白い。

 

まとめ:個人的にはすごくおすすめの色

筆者はシンガーソングライターの大森靖子さんの髪型(というか髪色?)が大好きで、クレオローズは割と近めの色になるのですごく気に入っています(3回くらいリピートしてる)。

赤・ピンク系の色に染めてみたい時はぜひ使ってみてください〜。それでは!

コメント

タイトルとURLをコピーしました